スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
明日のボランティア農事はお休みします
2024年06月21日
こんにちは
暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
暑い中、畑の作物はグングン大きくなっています♬
田んぼの稲も水をもらって、気持ち良さそう
今週の土曜ボランティア農作業はお休みします。
急なお知らせになってしまい申し訳ございません。
次回は6月30日(日)9時~行います
↑
この日は『ぎふの田舎応援隊』ボランティアの方と一緒に農作業をします

皆さんのご参加、お待ちしております♪

暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
暑い中、畑の作物はグングン大きくなっています♬
田んぼの稲も水をもらって、気持ち良さそう
今週の土曜ボランティア農作業はお休みします。
急なお知らせになってしまい申し訳ございません。
次回は6月30日(日)9時~行います
↑
この日は『ぎふの田舎応援隊』ボランティアの方と一緒に農作業をします
皆さんのご参加、お待ちしております♪

Posted by アースアズマザー岐阜
at 14:20
明日の『居場所』♬
2024年06月21日
明日の『居場所』はこくふ交流センターです
岐阜県精神保健福祉センターからの委託で、
不登校やひきこもりなど生きづらさを抱えるひとが『出れる場所』『話せる場所』『過ごせる場所』を目的に開設しております。
雑談をしたり、パズルをしたり、将棋をしたり♬1人1人がやりたいことを、好きなように過ごしてもらえる場所です。
◯生きづらさを抱えてみえる方
◯人と関わることが苦手だなぁと思われる方
◯社会と関わりたいけど、どうしたら良いか分からない方
第3の居場所を探してみえる方など
あなたとの距離を大切にします
気になる方は見に来てください
こくふ交流センター研修室
13:00〜16:00


岐阜県精神保健福祉センターからの委託で、
不登校やひきこもりなど生きづらさを抱えるひとが『出れる場所』『話せる場所』『過ごせる場所』を目的に開設しております。
雑談をしたり、パズルをしたり、将棋をしたり♬1人1人がやりたいことを、好きなように過ごしてもらえる場所です。
◯生きづらさを抱えてみえる方
◯人と関わることが苦手だなぁと思われる方
◯社会と関わりたいけど、どうしたら良いか分からない方
第3の居場所を探してみえる方など
あなたとの距離を大切にします
気になる方は見に来てください
13:00〜16:00


Posted by アースアズマザー岐阜
at 14:19
朴葉寿司とピクニック♬
2024年06月19日
先週いくるばでは朴葉寿司を作ってピクニックに行きました
いくるば利用者は朴葉寿司を作るのが初めて!スタッフに教えてもらいながら、1つ1つ作りました。(朴葉の香りに包まれながら
)
朴葉寿司が出来たら「坂巻公園」へLet’sGo!
外でみんなで食べるご飯は美味しかったよ♬



いくるば利用者は朴葉寿司を作るのが初めて!スタッフに教えてもらいながら、1つ1つ作りました。(朴葉の香りに包まれながら
朴葉寿司が出来たら「坂巻公園」へLet’sGo!
外でみんなで食べるご飯は美味しかったよ♬



Posted by アースアズマザー岐阜
at 13:36
金曜日の『居場所』は古川町公民館です
2024年06月12日
金曜日は、古川町公民館で『居場所』を開催します
お気軽にお越しください
NPO法人アースアズマザー岐阜【いくるば ひだ・たかやま】では、岐阜県の事業を受託し、社会との関わりに悩んでいるご本人・ご家族が気軽に相談できる居場所事業を定期的に開催しています。
不登校やひきこもりに悩むご本人やご家族の方々や、生きづらさを感じて過ごしている方、誰かに聞いて欲しい悩みがある方、些細な事だけど話を聞いて欲しい方、どなたでも構いません。まずは気軽な気持ちで、立ち寄ってみませんか?
自由にゆっくり過ごしていただける居場所です。
申し込み不要、参加費無料です。いつ来ても、いつ帰ってもOKです。
雑談をしたり、パズル
をしたり、将棋をしたり
1人1人がやりたいことを、好きなように過ごしてもらえる場所です。
生きづらさを抱えてみえる方
人と関わることが苦手だなぁと思われる方
社会と関わりたいけど、どうしたら良いか分からない方
第3の居場所を探してみえる方 など
あなたとの距離を大切にします
気になる方は見に来てください
全日 13:00〜16:00
6月14日(金)
古川町公民館 集団指導室
保健相談室


お気軽にお越しください
NPO法人アースアズマザー岐阜【いくるば ひだ・たかやま】では、岐阜県の事業を受託し、社会との関わりに悩んでいるご本人・ご家族が気軽に相談できる居場所事業を定期的に開催しています。
不登校やひきこもりに悩むご本人やご家族の方々や、生きづらさを感じて過ごしている方、誰かに聞いて欲しい悩みがある方、些細な事だけど話を聞いて欲しい方、どなたでも構いません。まずは気軽な気持ちで、立ち寄ってみませんか?
自由にゆっくり過ごしていただける居場所です。
申し込み不要、参加費無料です。いつ来ても、いつ帰ってもOKです。
雑談をしたり、パズル
1人1人がやりたいことを、好きなように過ごしてもらえる場所です。
あなたとの距離を大切にします
気になる方は見に来てください
全日 13:00〜16:00
古川町公民館 集団指導室
保健相談室


Posted by アースアズマザー岐阜
at 20:52
ゆうきのはたけのおてつだい♪どなたでもお気軽に♬
2024年06月07日
明日の土曜ボランティア農作業は
にんじんの畝作りと長ネギの定植です。
明日は、畑の隣で田植え作業も行います
見学だけでも大歓迎です
皆さんのご参加、お待ちしております♬
Earth as Mother岐阜では、土曜日(雨天中止)に農作業を一緒に行ってくれるボランティアを募集しています
一緒に農作業をしませんか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〇参加について
汚れてもよい服装
長靴・手袋などの作業用の靴
水分
〇交通手段
自動車可(駐車場あり)
公共交通機関:近くにバス停あり
〇農作業所
アースアズマザー岐阜圃場
(飛騨市神岡町山田2358-2)
〇ボランティア保険加入について
350円/1人(任意加入ですがお勧めしております)
〇開催日時
毎週土曜日9:00~11:30
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


お問い合わせ


:080-2136-3403(岩佐)
:earthasmothergifuhida@gmail.com
インスタメッセージ@earth.as.mother_gifu
公式LINEチャットhttps://lin.ee/qYCclska
お気軽にお問い合わせください




にんじんの畝作りと長ネギの定植です。
明日は、畑の隣で田植え作業も行います
見学だけでも大歓迎です
皆さんのご参加、お待ちしております♬
Earth as Mother岐阜では、土曜日(雨天中止)に農作業を一緒に行ってくれるボランティアを募集しています
一緒に農作業をしませんか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〇参加について
〇交通手段
〇農作業所
アースアズマザー岐阜圃場
(飛騨市神岡町山田2358-2)
〇ボランティア保険加入について
350円/1人(任意加入ですがお勧めしております)
〇開催日時
毎週土曜日9:00~11:30
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
インスタメッセージ@earth.as.mother_gifu
公式LINEチャットhttps://lin.ee/qYCclska
お気軽にお問い合わせください



Posted by アースアズマザー岐阜
at 20:34
土に触れてみよう♪明日ご参加お待ちしてます
2024年05月31日
こんばんは
明日の土曜ボランティア農作業は9時~行います。
作業内容は、食用ほおずき(←皆さん知ってますか~?)の定植を行います
畝を3本(短いですが)作りますので、ご協力お願いしますm(__)m
4月に植えて頂いた苗やじゃがいも(種イモ)は順調に育っています
明日のご参加、お待ちしております♬
Earth as Mother岐阜では、土曜日(雨天中止)に農作業を一緒に行ってくれるボランティアを募集しています♬
体を動かしてリフレッシュ
みんなで土に触れてみませんか?
どなたでもぜひご参加ください♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〇参加について
汚れてもよい服装
長靴・手袋などの作業用の靴
水分
〇交通手段
自動車可(駐車場あり)
公共交通機関:近くにバス停あり
〇農作業所
アースアズマザー岐阜圃場
(飛騨市神岡町山田2358-2)
〇ボランティア保険加入について
350円/1人(任意加入ですがお勧めしております)
〇開催日時
毎週土曜日9:00~11:30
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


お申込み、お問い合わせ


:080-2136-3403(岩佐)
:earthasmothergifuhida@gmail.com
インスタメッセージ@earth.as.mother_gifu
公式LINEチャットhttps://lin.ee/qYCclska
たくさんのご参加をお待ちしております♪



明日の土曜ボランティア農作業は9時~行います。
作業内容は、食用ほおずき(←皆さん知ってますか~?)の定植を行います
畝を3本(短いですが)作りますので、ご協力お願いしますm(__)m
4月に植えて頂いた苗やじゃがいも(種イモ)は順調に育っています
明日のご参加、お待ちしております♬
Earth as Mother岐阜では、土曜日(雨天中止)に農作業を一緒に行ってくれるボランティアを募集しています♬
体を動かしてリフレッシュ
どなたでもぜひご参加ください♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〇参加について
〇交通手段
〇農作業所
アースアズマザー岐阜圃場
(飛騨市神岡町山田2358-2)
〇ボランティア保険加入について
350円/1人(任意加入ですがお勧めしております)
〇開催日時
毎週土曜日9:00~11:30
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
インスタメッセージ@earth.as.mother_gifu
公式LINEチャットhttps://lin.ee/qYCclska
たくさんのご参加をお待ちしております♪



Posted by アースアズマザー岐阜
at 21:24
大豆の種まきありがとうございました♬
2024年05月28日
5月26日(日)
農林水産省「消費・安全対策交付金」「地域での食育推進事業」『生き物いっぱいの有機の畑で食育・食農体験』
の
”第1回 有機の畑で大豆種まき”
を行いました
総勢37名にご参加いただき、最年少は2歳のお子さんでした。
全員で”育苗した大豆の苗”と”そのままの大豆”を植えました。
小学生のお子さんは自分のが植え終わると、まだ植え終えていない方のお手伝いをしてくださっていて、スタッフは感謝感激です


全部植え終えると、お待ちかねのもぐもぐタイム
五平餅とお出汁のきいたお味噌汁をいただきました
五平餅につけたお味噌が絶品
寒干し大根わらび入りお味噌汁はおかわり続出であっという間になくなりました
参加者の皆さんから高評価をいただきました
ご参加いただきありがとうございました









農林水産省「消費・安全対策交付金」「地域での食育推進事業」『生き物いっぱいの有機の畑で食育・食農体験』
の
”第1回 有機の畑で大豆種まき”
を行いました
総勢37名にご参加いただき、最年少は2歳のお子さんでした。
全員で”育苗した大豆の苗”と”そのままの大豆”を植えました。
小学生のお子さんは自分のが植え終わると、まだ植え終えていない方のお手伝いをしてくださっていて、スタッフは感謝感激です
全部植え終えると、お待ちかねのもぐもぐタイム
五平餅とお出汁のきいたお味噌汁をいただきました
五平餅につけたお味噌が絶品
寒干し大根わらび入りお味噌汁はおかわり続出であっという間になくなりました
参加者の皆さんから高評価をいただきました
ご参加いただきありがとうございました







Posted by アースアズマザー岐阜
at 17:24
本日の『居場所』お気軽にお立ち寄りください
2024年05月25日
本日の『居場所』はこくふ交流センターです
岐阜県精神保健福祉センターからの委託で、
不登校やひきこもりなど生きづらさを抱えるひとが『出れる場所』『話せる場所』『過ごせる場所』を目的に開設しております。
雑談をしたり、パズルをしたり、将棋をしたり♬1人1人がやりたいことを、好きなように過ごしてもらえる場所です。
◯生きづらさを抱えてみえる方
◯人と関わることが苦手だなぁと思われる方
◯社会と関わりたいけど、どうしたら良いか分からない方
第3の居場所を探してみえる方など
あなたとの距離を大切にします
気になる方は見に来てください
こくふ交流センター研修室
13:00〜16:00


岐阜県精神保健福祉センターからの委託で、
不登校やひきこもりなど生きづらさを抱えるひとが『出れる場所』『話せる場所』『過ごせる場所』を目的に開設しております。
雑談をしたり、パズルをしたり、将棋をしたり♬1人1人がやりたいことを、好きなように過ごしてもらえる場所です。
◯生きづらさを抱えてみえる方
◯人と関わることが苦手だなぁと思われる方
◯社会と関わりたいけど、どうしたら良いか分からない方
第3の居場所を探してみえる方など
あなたとの距離を大切にします
気になる方は見に来てください
13:00〜16:00


Posted by アースアズマザー岐阜
at 13:00
おおきくな〜れ♪
2024年05月24日
5月18日の『有機の畑』でボランティア農事
を行いました!
今回の農作業
◎トマト
・ミニトマト・なす
・ピーマン・パプリカの定植
◎いちご
の定植
育苗していた野菜の苗をハウスに植えました♬
子どもたちも水やりや植え替え作業を手伝ってくれましたよ
隣のハウスで育てていたいちご
の苗も植え替えました!
♪♪♪ おおきくな~れ
♪♪♪
♪♪♪ あまくな~れ
♪♪♪
ご参加ありがとうございました



今回の農作業
◎トマト
◎いちご
育苗していた野菜の苗をハウスに植えました♬
子どもたちも水やりや植え替え作業を手伝ってくれましたよ
隣のハウスで育てていたいちご
♪♪♪ おおきくな~れ
♪♪♪ あまくな~れ
ご参加ありがとうございました



Posted by アースアズマザー岐阜
at 16:36
野菜の苗を植えよう
2024年05月17日
こんばんは
明日のボランティア農事のご案内です
明日9時~ アースアズマザー岐阜圃場で『有機の畑で農業』を行います!
明日はトマト
となす
とピーマンの定植(畑に苗を植える)です
自然の中で土に触れてみませんか?
皆様のご参加お待ちしてます♪
写真は、先週の土曜ボランティア農業の様子です。
Instagramやホームページにも様子を投稿しておりますので、
良かったらご覧ください♬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〇参加について
汚れてもよい服装
長靴・手袋などの作業用の靴
水分
〇交通手段
自動車可(駐車場あり)
公共交通機関:近くにバス停あり
〇農作業所
アースアズマザー岐阜圃場
(飛騨市神岡町山田2358-2)
〇ボランティア保険加入について
350円/1人(任意加入ですがお勧めしております)
〇開催日時
毎週土曜日9:00~11:30
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


お問い合わせ


:080-2136-3403(岩佐)
:earthasmothergifuhida@gmail.com
たくさんのご参加をお待ちしております♪♪



明日のボランティア農事のご案内です
明日9時~ アースアズマザー岐阜圃場で『有機の畑で農業』を行います!
明日はトマト
自然の中で土に触れてみませんか?
皆様のご参加お待ちしてます♪
写真は、先週の土曜ボランティア農業の様子です。
Instagramやホームページにも様子を投稿しておりますので、
良かったらご覧ください♬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〇参加について
〇交通手段
〇農作業所
アースアズマザー岐阜圃場
(飛騨市神岡町山田2358-2)
〇ボランティア保険加入について
350円/1人(任意加入ですがお勧めしております)
〇開催日時
毎週土曜日9:00~11:30
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
たくさんのご参加をお待ちしております♪♪



Posted by アースアズマザー岐阜
at 20:45