スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
畑で大豆コース第一回✨種まき✨ありがとうございました☀️
2022年05月30日
農林水産省「消費・安全対策交付金」地域での食育の推進事業
飛騨市・飛騨市教育委員会後援
生き物いっぱいの田んぼと畑で食育・食農体験!
畑で大豆の種まきから、味噌きな粉作りイベント
5月28日
飛騨地域の在来種「はところし大豆」の種まきをさせて頂きました

信じられないような快晴の空の下で大人から子供まで、土とたわむれながら、完全無農薬の畑で大豆の種まきをしました

未来を担う子供たちには、土や風や風景に触れて、
どのような映像や感触が残ったのでしょうか
宿題として、育苗ポットに土を入れて、種をまき、各自自宅でも育てて頂くようにしております
次回は、草取りと、周りの環境の生き物を探していったり自然の中でお過ごし頂きます









飛騨市・飛騨市教育委員会後援
畑で大豆の種まきから、味噌きな粉作りイベント
5月28日
飛騨地域の在来種「はところし大豆」の種まきをさせて頂きました
信じられないような快晴の空の下で大人から子供まで、土とたわむれながら、完全無農薬の畑で大豆の種まきをしました
未来を担う子供たちには、土や風や風景に触れて、
どのような映像や感触が残ったのでしょうか
宿題として、育苗ポットに土を入れて、種をまき、各自自宅でも育てて頂くようにしております
次回は、草取りと、周りの環境の生き物を探していったり自然の中でお過ごし頂きます







Posted by アースアズマザー岐阜
at 16:43
│Comments(0)
畑で大豆コース「種まき・草取り・刈り取り・味噌きな粉作り」
2022年05月24日
こんにちは
アースアズマザー岐阜です。
イベントのお知らせです
生き物いっぱいの田んぼと畑で、食育・食農を楽しもう!
全4回の『畑で大豆コース』です!
<スケジュール>
5月28日(土) 大豆種まき、
7月9日(土) 草取り、
10月29日(土) 刈り取り、
令和5年1月28日(土) 手前味噌・きな粉作り
(天候や生育状況などにより日程を変更する場合があります)
(4回全てのイベントにご参加ください)
********************************
開催時間:受付9時00分 開始9時30分 終了12時前後の予定
(令和5年1月28日(土)手前味噌・きな粉作り 会場は飛騨市古川町・総合会館予定)
集合場所:飛騨市神岡町山田2358-2 いくるば・ひだ
参加費:年間コース大人4,500円 アースアズマザー岐阜会員3,500円
4回のイベント参加費、提供物含む費用(中学生以下無料)
☆提供物など:飛騨在来種の大豆「はところし」育苗セット提供、お味噌・きな粉作り代含む
注意事項
※畑コース、田んぼコース、二つのイベントへの申し込みをご希望の場合には、それぞれお申し込みをお願いいたします。7月9日の草取りは、田んぼと畑が隣同士の為、同一日に開催いたします。
田んぼコースの詳細は後日お知らせします。
※お申し込みが多い場合には、抽選となります。
※二つのイベントに申し込まれて、どちらかが満席になった場合には、調整をさせて頂きますので予めご了承ください。
※4回コースの内、ご都合で参加が出来なくなった場合でも、参加費の返金はいたしません。
※お味噌は、収穫した大豆を令和5年1月のイベント前にこちらからご自宅にお送りしますので、ご自身で水に浸してから柔らかく煮て、それをご持参して会場にお越しいただく流れとなります。やり方はマニュアルをお付けします。また、お味噌は概ね1.8kg程度となります。
申し込み・問い合わせ先
○NPO法人Earth as Mother岐阜
FAX:0578-86-9121
申し込み送信先メールアドレス:
earthasmothergifu@gmail.com




アースアズマザー岐阜です。
生き物いっぱいの田んぼと畑で、食育・食農を楽しもう!
全4回の『畑で大豆コース』です!
<スケジュール>
5月28日(土) 大豆種まき、
7月9日(土) 草取り、
10月29日(土) 刈り取り、
令和5年1月28日(土) 手前味噌・きな粉作り
(天候や生育状況などにより日程を変更する場合があります)
(4回全てのイベントにご参加ください)
********************************
開催時間:受付9時00分 開始9時30分 終了12時前後の予定
(令和5年1月28日(土)手前味噌・きな粉作り 会場は飛騨市古川町・総合会館予定)
集合場所:飛騨市神岡町山田2358-2 いくるば・ひだ
参加費:年間コース大人4,500円 アースアズマザー岐阜会員3,500円
4回のイベント参加費、提供物含む費用(中学生以下無料)
☆提供物など:飛騨在来種の大豆「はところし」育苗セット提供、お味噌・きな粉作り代含む
注意事項
※畑コース、田んぼコース、二つのイベントへの申し込みをご希望の場合には、それぞれお申し込みをお願いいたします。7月9日の草取りは、田んぼと畑が隣同士の為、同一日に開催いたします。
田んぼコースの詳細は後日お知らせします。
※お申し込みが多い場合には、抽選となります。
※二つのイベントに申し込まれて、どちらかが満席になった場合には、調整をさせて頂きますので予めご了承ください。
※4回コースの内、ご都合で参加が出来なくなった場合でも、参加費の返金はいたしません。
※お味噌は、収穫した大豆を令和5年1月のイベント前にこちらからご自宅にお送りしますので、ご自身で水に浸してから柔らかく煮て、それをご持参して会場にお越しいただく流れとなります。やり方はマニュアルをお付けします。また、お味噌は概ね1.8kg程度となります。
申し込み・問い合わせ先
○NPO法人Earth as Mother岐阜
FAX:0578-86-9121
申し込み送信先メールアドレス:
earthasmothergifu@gmail.com




Posted by アースアズマザー岐阜
at 16:53
│Comments(0)
今日は神岡町【船津座】です☺️生きづらさを抱える方の居場所✨
2022年05月20日
アースアズマザー岐阜【いくるば ひだ・たかやま】です
アースアズマザー岐阜では、子どもからお年寄り、障がいのある方や社会生活に困難を抱えている方、だれもが共に生きられるコミュニティづくりのために、幅広い分野で活動しています

このたび、生活困窮者支援事業として【いくるば ひだ・たかやま】は、岐阜県の事業を受託し、社会との関わりに悩んでいるご本人・ご家族が気軽に相談できる居場所事業を開催します

ひきこもりに悩むご本人やご家族の方々など、誰にも相談できない悩みなどを話にきませんか?
人には言えない些細な悩みを抱えていたり、毎日もやもやとした不安を抱えていたり、生きづらい日々を過ごしている方、どなたでもお越しいただけます
他人にはわかってもらえないと相談できず塞ぎ込んだりしていませんか?
誰かと話すだけでも心が軽くかもしれません
行ってみたいけど、悩みを話す勇気がなくて躊躇している方も、この場所にただ来ていただくだけでも大歓迎です
申し込み不要、参加費無料です。いつ来ても、いつ帰ってもOKです
自由です
詳しくはチラシをご覧ください
本日は飛騨市神岡町【船津座】で開催します


アースアズマザー岐阜では、子どもからお年寄り、障がいのある方や社会生活に困難を抱えている方、だれもが共に生きられるコミュニティづくりのために、幅広い分野で活動しています
このたび、生活困窮者支援事業として【いくるば ひだ・たかやま】は、岐阜県の事業を受託し、社会との関わりに悩んでいるご本人・ご家族が気軽に相談できる居場所事業を開催します
ひきこもりに悩むご本人やご家族の方々など、誰にも相談できない悩みなどを話にきませんか?
人には言えない些細な悩みを抱えていたり、毎日もやもやとした不安を抱えていたり、生きづらい日々を過ごしている方、どなたでもお越しいただけます
他人にはわかってもらえないと相談できず塞ぎ込んだりしていませんか?
誰かと話すだけでも心が軽くかもしれません
行ってみたいけど、悩みを話す勇気がなくて躊躇している方も、この場所にただ来ていただくだけでも大歓迎です
申し込み不要、参加費無料です。いつ来ても、いつ帰ってもOKです
詳しくはチラシをご覧ください
本日は飛騨市神岡町【船津座】で開催します


Posted by アースアズマザー岐阜
at 09:05
│Comments(0)
本日は13時より国府会場です✨生きづらさを感じていませんか?
2022年05月14日
こんにちは
アースアズマザー岐阜【いくるば ひだ・たかやま】です
アースアズマザー岐阜では、子どもからお年寄り、障がいのある方や社会生活に困難を抱えている方、だれもが共に生きられるコミュニティづくりのために、幅広い分野で活動しています

このたび、生活困窮者支援事業として【いくるば ひだ・たかやま】は、岐阜県の事業を受託し、社会との関わりに悩んでいるご本人・ご家族が気軽に相談できる居場所事業を開催します

ひきこもりに悩むご本人やご家族の方々、誰にも相談できない悩みなどを話にきませんか?
申し込み不要、参加費無料です。いつ来ても、いつ帰ってもOKです
どんな事でもただお話しするだけでも大丈夫です
詳しくはチラシをご覧ください
本日は国府会場で開催します


アースアズマザー岐阜【いくるば ひだ・たかやま】です
アースアズマザー岐阜では、子どもからお年寄り、障がいのある方や社会生活に困難を抱えている方、だれもが共に生きられるコミュニティづくりのために、幅広い分野で活動しています
このたび、生活困窮者支援事業として【いくるば ひだ・たかやま】は、岐阜県の事業を受託し、社会との関わりに悩んでいるご本人・ご家族が気軽に相談できる居場所事業を開催します
ひきこもりに悩むご本人やご家族の方々、誰にも相談できない悩みなどを話にきませんか?
申し込み不要、参加費無料です。いつ来ても、いつ帰ってもOKです
どんな事でもただお話しするだけでも大丈夫です
詳しくはチラシをご覧ください
本日は国府会場で開催します


Posted by アースアズマザー岐阜
at 11:47
│Comments(0)
生きづらさを感じていませんか?
2022年05月12日
おはようございます
アースアズマザー岐阜【いくるば ひだ・たかやま】です
アースアズマザー岐阜では、子どもからお年寄り、障がいのある方や社会生活に困難を抱えている方、だれもが共に生きられるコミュニティづくりのために、幅広い分野で活動しています

このたび、生活困窮者支援事業として【いくるば ひだ・たかやま】は、岐阜県の事業を受託し、社会との関わりに悩んでいるご本人・ご家族が気軽に相談できる居場所事業を開催します

ひきこもりに悩むご本人やご家族の方々、誰にも相談できない悩みなどを話にきませんか?
申し込み不要、参加費無料です。いつ来ても、いつ帰ってもOKです
どんな事でもただお話しするだけでも大丈夫です
詳しくはチラシをご覧ください
土曜日は国府会場で開催します


アースアズマザー岐阜【いくるば ひだ・たかやま】です
アースアズマザー岐阜では、子どもからお年寄り、障がいのある方や社会生活に困難を抱えている方、だれもが共に生きられるコミュニティづくりのために、幅広い分野で活動しています
このたび、生活困窮者支援事業として【いくるば ひだ・たかやま】は、岐阜県の事業を受託し、社会との関わりに悩んでいるご本人・ご家族が気軽に相談できる居場所事業を開催します
ひきこもりに悩むご本人やご家族の方々、誰にも相談できない悩みなどを話にきませんか?
申し込み不要、参加費無料です。いつ来ても、いつ帰ってもOKです
どんな事でもただお話しするだけでも大丈夫です
詳しくはチラシをご覧ください
土曜日は国府会場で開催します


Posted by アースアズマザー岐阜
at 08:48
│Comments(0)