畑で大豆コース第一回✨種まき✨ありがとうございました☀️
2022年05月30日
農林水産省「消費・安全対策交付金」地域での食育の推進事業
飛騨市・飛騨市教育委員会後援
生き物いっぱいの田んぼと畑で食育・食農体験!
畑で大豆の種まきから、味噌きな粉作りイベント
5月28日
飛騨地域の在来種「はところし大豆」の種まきをさせて頂きました

信じられないような快晴の空の下で大人から子供まで、土とたわむれながら、完全無農薬の畑で大豆の種まきをしました

未来を担う子供たちには、土や風や風景に触れて、
どのような映像や感触が残ったのでしょうか
宿題として、育苗ポットに土を入れて、種をまき、各自自宅でも育てて頂くようにしております
次回は、草取りと、周りの環境の生き物を探していったり自然の中でお過ごし頂きます









飛騨市・飛騨市教育委員会後援
畑で大豆の種まきから、味噌きな粉作りイベント
5月28日
飛騨地域の在来種「はところし大豆」の種まきをさせて頂きました
信じられないような快晴の空の下で大人から子供まで、土とたわむれながら、完全無農薬の畑で大豆の種まきをしました
未来を担う子供たちには、土や風や風景に触れて、
どのような映像や感触が残ったのでしょうか
宿題として、育苗ポットに土を入れて、種をまき、各自自宅でも育てて頂くようにしております
次回は、草取りと、周りの環境の生き物を探していったり自然の中でお過ごし頂きます







スポンサーリンク
Posted by アースアズマザー岐阜
at 16:43
│Comments(0)